はちみつ会メンバーが11月30日から一泊で福島へ行って参加者様とお会いしてお話をお聞きしたり、福島のボランティア団体の方とお話をする時間をつくっていただきます。
二日目は浪江町を案内していただく予定です。
お陰様で無事に9月の保養を終える事ができました。
台風の日程と重なり、大変な天候でした。
しかし大地沢に到着した初日に外遊びの時間がとれました。
台風の最中は室内遊びとなりましたが、多くのボランティアの方々のお蔭で子供達は楽しく過ごせた様です。
どうもありがとうございました!!
ゲーム遊びで楽しんでいる画像です。
5月3日から6日の
福島の親子 町田の森遊びツアーを無事に終える事が出来ました。
温かい応援を本当にどうもありがとうございました。
福島市を中心に 10家族が来てくださいました。
3歳から11歳の子ども17人と
お父さん3人と10人のお母さんとで、ちょうど30人!
沢山のボランティアの皆さんに助けられて、けがもなく、
楽しさのはじける4日間でした。
新緑がきらきらする中で、
子ども達は、おたまじゃくしを捕るのに夢中になったり
鬼ごっこしたり、ハンモックにゆられたりしました。
大人達は、整体やヨガで身体を整え、
子どもと一緒に100個の柏餅を作ったり
布芝居に笑い興じたり…。
そこには、大切な出会いがいっぱいあって、
みんなで 楽しい時間を創れたのかなと感じてます。
私たちはちみつ会は、多くの方々のお力を頂いて、
この4日間を創る事が出来ました。
どうもありがとうございました。
4月20日土曜日のボランティアオリエンテーション
本当にいい会になりました~!
参加者は15人ぐらい、福島や被災地に縁がある方、何かしたいと思っていたところに記事をみて申し込んでくださった方、
高校生から70代まで、たくさんの方が思いをもって集ってくださいました。
母ちゃんずのスタッフも、ご自身の立場から、また保養企画ベテランの立場から
力強いお話ではちみつ会のチャレンジを助けてくださいました。
説明会が終わったあとも、あちこちで初対面同士の話の輪がひろがり
とても和やかな雰囲気で終わりました…
16:30ぐらいに、やっとすべて片づけて撤収しました。
ほんとに、これからステキなことが始まる予感がします!!
あらためて、無事に楽しく過ごせる様に準備を頑張ろうと思いました。
ボランティアスタッフのオリエンテーションをデポー町田にて
行います。
生活クラブさんが会議室を無料で提供してくださいました。
日時:4月20日(土)
14:00~15:30
場所:生活クラブ デポー町田
町田市成瀬が丘2-27-1 FSビル1階
JR横浜線成瀬駅南口 徒歩3分
先週末に古本市を開催しました。
資金集めの一環として開催した古本市
売り上げは・・・でしたが、
はちみつ会の活動を知ってもらう
良い機会になったと思います。
「頑張ってください」と
多くの方から声をかけていただきとても嬉しかったです。